20240505 パンくず

今日は起きるのも遅かったし、楽しみにしてた予定もなぜか切ったし、課題には一切手を付けず、ダラダラとankiを回していた。PCに大画面で表示してやると結構はかどるな。

 

ankiの枚数記録は去年の4月からつけており、それによれば昨年度は6月~8月前半、9月~12月前半、1月~3月前半にそれなりに回していたらしく、8月後半、12月後半、3月後半はサボっていたらしい。このうち、6月~8月前半の学習による伸びが一番大きかった手応えがある(ST∪準優勝とかもしてるわけだし)。でも一番クイズが強かったのは2月後半(ab©mimicry優勝)。なんにせよ、ankiをしっかり(しっかり?そうでもないな)回していた時期に共通するのは「ある単語が聞こえてきた時、関連する知識が明確な順序を持って脳内に表示される」という状態にあったこと。これが早押しクイズにおいてとにかく重要なのだが、これからの数か月はとりあえずその状態に戻すことが課題になると思う。

 

実際、このブログを開設してから「全盛期過ぎました(T_T)」みたいな嘆きしか書いていないわけだが、今日ankiを回していて、少しずつ感覚を取り戻してはいる気がしてきた。俺は普段、ankiのカードを「答えを思い出せるか」ではなく、「冒頭を聞いて問題文の流れ、登場するキーワードなどを全部思い出せるか」を基準に回している。ゆえに、出題されればボタンを押せるような問題でもどんどん「不正解」を選択している。そのために最近はankiを回していても「あぁこれ忘れてる…」「あぁこれ何回も見たのにまだ覚えてない…」という無力感に苛まれるばかりだった。しかし、一度覚えた経験のあるカードは、久しぶりに見ただけでは「忘れた」という感覚を生むだけかもしれないが、複数回見るうちに再び定着するようにも思えるのである。5月に入って5日目になるが、早くもこの定着感をジワジワ覚え始めており、「お、意外となんとかなる?」という精神状態にはなってきた。今月末までしっかりノルマをこなせば、ある程度自分の求める強さには復帰できる気がする。

 

今日はマジで他に何もしてないので特に書くことはない。あ、こないだやった大会の問題集がそろそろ完成しそうです。5月前半の間には販売したいところ。

 

短文基本などanki:1510枚

学生系・難問anki:926枚

メモ用作問:25問